ザ・マークス南通のシンボルツリーは、秋田にとって馴染みの深い、あの木でした。
秋田の街路樹や公園樹としてもよく見かける、“あの木”。
光のページェントで有名な仙台市定禅寺通りと青葉通りも、250本が植えられているそうです。
まっすぐと力強く空に向かって伸びるこの木は、長寿で大木になるため、なかなか一般のご家庭では愛でることができません。
ザ・マークス南通は、今まで亀の町の皆さんのシンボルツリーだったこの木を切ることはできませんでした。。。
敷地にゆとりがあり広いマンションだからこそ、シンボルツリーを間近に暮らすことができるんです。
さて、その木の名前は?
正解は、マークスだよりVol.5よりご覧ください。
ヒントは、「際立って美しい」という「けやけし」や、「強木」が名前の由来!だそうですよ。
他にも、さいこ先生の整理・収納講座、施工状況レポートなど、ザ・マークス南通を身近に感じていただくためのコンテンツが盛りだくさんです。
ご覧いただけましたら幸いです。
そんなザ・マークス南通は、ただいま現地モデルルーム好評公開中です!
詳しくはこちらをご覧ください。